こちらは、ライターMisakiのポートフォリオページです。
これまでしてきた仕事について紹介できる範囲で紹介しており、このページでは、2018年、2019年に執筆した記事を公開中です。
執筆実績
ライターとして仕事を始めたのは2018年12月からです。
資格や特技などがなかったので、私自身が旅行好きということもあり、旅行、地域情報のジャンルから始めました。
2018年
ライターとして仕事を始めたのは2018年12月からなので、2018年分の仕事数は少ないです。
海外旅行のツアー会社で「ローマ遺跡」の記事を執筆しました。タビナカ様では、ライターは担当の編集者さんから渡された構成に沿ってライティングしていきます。最終的には、編集者さんが校正をしてページを公開します。
ローマは過去に行った事があるので提供できる情報もあり、リサーチで得た情報の他に自分がローマで体験した事なども共有しました。
ローマ遺跡を説明するにあたり偉人の名前や歴史などはネットでのリサーチや歴史の本を読みながらライティングしました。意外に役に立ったのが、映画「テルマエ・ロマエ」のDVDです。難しい歴史の表現などは、誰が読んでも分かりやすいように自分の言葉で分かりやすくまとめました。
「ローマ遺跡」で検索すると検索1位に表示(2020年6月現在)。


調べることもたくさんあったかと思いますが、全体的に丁寧に調べていただき、特に歴史の説明をご自身の言葉でわかりやすく書いていただいているのがとても良いなと思います。お写真もどれも文章にあっているもので素敵です
クラウドソーシングで初めて応募した記事です。既に構成が出来ていて、ライターは、リサーチしながらのライティングします。初めての案件は、デルタ航空の機内に持ち込める荷物について3,000文字前後で執筆しました。
過去に障がい者認定されていた家族と旅行に行った時に、医療器具の持ち込み手続きが大変だったことがあります。その時に必要だった申請書や、空港での申請など、あまり知られていない情報も書いたところ、クライアント様にとても喜ばれました。

良いですね!
初めて書いたとは思えないくらいクオリティの高い記事だと思います。
2019年
2019年は、経験の為に依頼された仕事は全て受けるという意気込みで、オールジャンルで執筆をしました。
タビナカさんからは、2018年に続き2019年も仕事を依頼されました。主な仕事は、海外の現地情報や観光情報のライティングの他に、現地ツアーの作成、ツアー紹介サイトのディスクリプションの作成です。
ツアー作成は、あくまでも参考サイトですが「こんなツアーがあれば良いな」と思うようなプランをいくつか作りました。ディスクリプションは、ツアーサイトにアクセスを集めるための紹介文で、1ページにつき300文字の紹介文を2記事分の作成です。旅好きな私にとっては、どれも楽しい仕事でした。
地域情報・観光情報のライティングは、以下の手順で仕事を進めていきます。
- 編集 :構成を作る
- ライター :構成に沿ったリサーチをしてライティングする&画像選定
- ライター :納品
- 編集 :修正があれば差戻し
- ライター :修正後、再納品
- 編集 :細かい校正をしてサイトにアップ
2019年内に36ページ執筆、うち26ページが検索1ページ目に表示され、そのうち20ページが1件目に表示されています。

その中でも、よく検索されるキーワードで検索1位に表示されるページをいくつか紹介します。
▼ 「ハワイ、朝食」「ホノルル、朝食」で検索すると検索1件目に表示

▼ 「マドリード、バル」で検索すると検索1件目に表示

▼ 「マドリード、グルメ」で検索すると検索1件目に表示

▼ 「ウィーン、冬」で検索すると検索1件目に表示


地元の情報発信サイト「SPICE MAGAZINE」で、旭川市の情報記事を執筆しました。自分の知識の他に、実際にその場に行って体験したり写真を撮ったりして、行かなければ分からないレアな情報を発信しています。
▼ 「北海道、ローカルフード」で検索すると1ページ目に表示

▼ 「旭川空港、暇つぶし」で検索すると検索1件目に表示

▼ 「旭川、犬の散歩」で検索すると検索1件目に表示

▼ 「岩見沢、観光」で検索すると1ページ目に表示

1,000~3,000文字で、色々なジャンルの記事を数多く執筆させていただきました。
業界の専門用語や単語など分からないことは検索に検索を重ねているうちにかなり詳しくなり、クライアント様から不動産ライターとして認定されています。
- 住宅会社の紹介(リノベーション、リフォーム、注文住宅、ゴミ610000敷清掃、土地活用):100,000文字以上(101ページ)
- 歯科医院の紹介(インプラント、矯正歯科):97,000文字以上(97記事)
- 医療(癌の症状、脊柱管狭窄症の症状、糖尿病の症状、対応病院紹介等):51,000文字以上(35記事)
- スクール(ダイビング、テニス):40,000文字以上(33記事)
- ブライダルコラム:3,200文字(2記事)
- ダイエット:20,000文字以上(20記事)
- 転職・資格:9,800文字以上(4記事)
カードローンの記事を執筆しています(現在継続中)。
主な執筆内容は以下の通り。
主婦の目線でカードローンの便利さだけではなく、危険な部分も正直に解説しています。
- 主婦が利用しやすいカードローン
- カードローンのメリットとデメリット
- カードローン会社
現在は、50ページほどのサイトをひとつ任されて執筆中です。
▼ 私は、取材や写真提供はしていません。ふるさとチョイスカフェについて、SNSなどから情報を集めてまとめ記事を書きました。

▼ 兵庫県多可町(たかちょう)のユニークなふるさと納税の返礼品「ニュースキャスターになる資格」の詳細と、多可町で他に提供している人気の返礼品の紹介記事を執筆しました。

ブログ記事の構成
以下のジャンルで構成だけの仕事をしました。
- 子育て
- 地域情報
- 英会話教室
WordPress入稿
3件のクライアント様のサイトでWordPressへの入稿とhtmlとcssで装飾を行っており、現在は1件のクライアント様のサイトの入稿を継続中です。
クライアント様からは、「スピーディで正確、かつ丁寧で感謝致します。」と喜ばれています。ページ毎の装飾に関しては、クライアント様の希望により近づけるようhtmlとcssでコーディングします。htmlやcssに関しては常に勉強中です。
その他
クラウドソーシングなどで、単発の仕事や数々のテスト執筆を以下のジャンルでしてきました。詳細については省略させていただきます。
- フリーランス
- 旅行記事リライト
- IT
- 通販
- マイレージ
- 終活
- エンタメ