2018年からフリーランスとしてライティングの仕事をしてきましたが、2021年からはWordPress入稿とCanva Proを使ったアイキャッチ等の作成をしています。
Canvaは無料プランと有料プランの「Canva Pro」があって、「Canva Pro
」は画像の合成などもできてクライアントさんの要望に広く応えられます。
Canva Proで作成した合成画像
写真に背景透過のイラストを合成
この2枚の画像に文字を入れた旅行記用のアイキャッチを作ってみます。



これは、10分もあれば簡単にできてしまいます。写真だけのアイキャッチを使うよりも、ぐっと旅行記っぽくなりますよね。
複数枚の写真を合成した画像作成








画像の背景を透過して合成すると、どうしても違和感はありますが、クォリティはなかなか高いと思いませんか?
Canvaは、短時間で簡単に画像編集ができて無料プランでもかなりオススメです。 私も最初は無料プランでやっていたんですが、仕事を受けるようになると、透過機能はどうしても必要になり有料プランのCanva proを契約しました。
Canva proは、年間費12,000円(月額なら1,500円)とちょっと高めですが、使用できる画像が増えたことや編集機能が圧倒的に多くなり仕事の幅も広がりますよ。
Canva無料プランとの違い
- デザインのサイズを変更できる
- 透過(背景リムーバ)が可能
- 使えるテンプレート・写真・イラストが増える(約100倍)
- 保存容量が5GB→1TB
- パレットカラーが使える
- フォントをアップロードできる
- SVG形式で画像データを保存できる